教育と音楽
学校や教育そのものをうたわなくても、教育テーマの曲
実はいろいろありますよ
充実した人生の対義語は「お勉強」なの?でしょうね。
吉澤嘉代子
選ばれし子供たちの密話
番組で紹介できませんでしたが、子供たちの反乱?を歌う一曲
吉澤嘉代子さんは学校に関連した曲が多い
シリアスな曲だけでなくポップな
「ねえ中学生 featu.私立恵比寿中学」もあります
いずれにせよ、令和歌謡と呼んでもいいのでは?
NakamuraEmi
大人の言うことを聞け
2017 Album 「NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.4」
<セルフライナーノーツ> 「そんなのやってみないとわかんないじゃん」「私の何がわかるんだ」と大人によく反発していた私。 でも今は10代の方と話をしてると、「それは・・・」と私が口だししそうになります。 自分が経験した事で道案内をしてあげたくなっているのかもしれません。 大人の言ってる事がただ自分勝手に言ってる事なのか、いつか君の為になると思って言ってる言葉なのか、受け止め方は君次第。 でもどちらかわからないのもしょうがない。 それならば大人の言う「言葉」を沢山聞いた上で、納得したり、そんな風にはなりたくないと思ったり、いい見本も悪い見本も全部自分に蓄えて、何十年後に君らしいかっこいい大人になれますようにと思って書いた曲です。